パラリーガルというのは、表向き・華やかでスマートなイメージがありますが、実情としては夢が壊れるような厳しい現実もあります。このページでは、パラリーガルへの転職を考える時に考慮すべきことをまとめてお伝えします。
転職先を決める時の注意点とも言えるので、参考にして頂ければと思います。
1:雑用係になってしまうことがある
弁護士事務所の場合、パラリーガルにどんな役割を持たせるのかというのは、事務所ごとに方針が大きく違います。なかにはドラマのように、弁護士の右腕役として重要なポジションを任す事務所もありますが、よくいえば秘書的な仕事、悪く言えば何でも屋として雑用をやらせるだけといった事務所もあります。
法律事務所の大半は、2〜3名の零細事務所なのですが、こういった小規模事務所だと、残念ながら雑用係になってしまう可能性が高いです。
法律に関わる仕事がしたいと思って就職すると、こんなはずではなかったと後悔しかねないので、業務内容については、事前によくよく確認するようにしてください。
2:低収入になるケースもある
個人事務所の場合、都内でも月収20万前後、賞与無しといった条件になることが珍しくありません。さらに社会保険に加入している事務所が少なく、自分で国保に加入する必要が出てきます。これは実費となるので、実質的な収入はさらに下がります。
大手法律事務所や民間企業の法務部勤務であれば、もっと条件は良くなるので、狙うとしたらはこちらです。
3:転職がしにくい
法律事務所で働いた後、違う法律事務所に転職するのは難しいと考えてください。弁護士は他の事務所のやりかたが染みついた人を嫌う傾向にあるからです。その反面、横のつながりが強く、採用する前に前の事務所に電話をして、勤務状況について聴き取りをすることが珍しくありません。
もし、上司である弁護士との関係が悪いため、辞めた場合には・・・
心証が悪くなるのは確実です。企業の法務部への転職であれば、比較的容易ですが、法律事務所と企業の法務部では、業務内容が異なっているため、同じ法務部出身者のほうが好まれる傾向にあります。
4:やりがいに乏しい
1でも書きましたが、パラリーガルは、弁護士のためのサポート役で雑用でも何でもこなさなければいけないので忙しい反面、直接、顧客と接する機会は殆どないので、やりがいや充実感を感じる機会が少ないのが実情です。
こういった黒子的な仕事が好きな人だと話は別ですが、実際にパラリーガルとして働いていた人に話を聴くと、精神的にキツかったという人が多いです。
5:他業種への転職が難しい
パラリーガルというのは、法律という専門性の高い業界での仕事なので、逆にいえば、他業種に転職しようとしても、これまでの経験が全く活きません。つまり、転職が難しいということです。
他業種からパラリーガルへの転職は歓迎されるのですが、その逆はハードルが高くなります。パラリーガルになるのであれば、一生、法律の世界で食べていくぐらいの覚悟が必要です。
企業の法務部勤務が狙い目
色々と暗いことを書き連ねてきましたが、結論としてはパラリーガルとして働くのであれば、企業の法務部を狙うべきです。
待遇もいいですし、実務経験を積んでスキルアップしていけば、昇進・昇給も難しくありません。採用に積極的な企業が増えてきており、この傾向は今後も続くことが予想されるため、これからキャリアを積むには良い業界です。